緑と赤の本能刺激
グリーンの胴体に赤ヘッドが際立つ定番カラー。イカの捕食本能を刺激する王道配色。
初心者からベテランまで愛用者が多い、信頼の高い組み合わせ!
カラーデザインの特徴
グリーンボディ
澄み潮やプレッシャーの高い釣り場で効果的なナチュラル系カラー。
小魚やエビのボディカラーに近く、違和感を与えにくい“食わせ”の役割!
レッドヘッド(赤下地)
海中では黒に近いシルエットとして視認されるため、シルエットの強調が可能。特に曇天・朝夕マズメ・ローライト時など、光量が少ない状況下での存在感が高い!
ベストな使用状況
- ◎ 朝夕マズメ(光量少なめ)
- 赤下地がイカの視界に自然に入り、グリーンとのコントラストでアピール。
- ◎ 曇天や雨天の日
- グリーンのナチュラルさ+赤下地のシルエットで、活性を刺激
- ◯ 澄み潮のややスレ場
- グリーンで警戒されにくく、赤下地が控えめにアピール。
- ◯ 春や秋のデイゲーム
- 明るさの中でもナチュラルに誘える配色で、抱かせの間を作りやすい。
- △ 夜釣り・濁り潮
- ケイムラやグローほどの光の強さはないため、やや控えめ。
【ズルい程釣れる!】
“こすい”という名の通り、実釣力に優れた出雲デスフォール kosui 1.8号。小型・中型狙いのサイズながら、大剣にも対応するカンナ設計で、多様なリグにフィット!
使い勝手と釣果、どちらも“ズルい”エギです。
沈下タイプ |
スタンダード |
号数 |
1.8号 |
素材 |
- |
種類 |
エギ |
入り数 |
1本 |
ラトル |
- |
沈下速度 |
1mを8〜10秒で水平沈下 |
海釣り使用可能 |
◯ |
根がかり対策 |
- |
対象魚 |
イカなど |
収納ケース付き |
- |
重量 |
約10g |